2022root 私立中/国立・私立高校入試結果 | 個別指導教室root(るーと)
2022年 2月 27日 日曜日

2022root 私立中/国立・私立高校入試結果

2022個別指導教室 root(るーと)入試結果          (2/24現在)

 

≪私立中学

・天理中学(3名)

 

≪国立高専

・国立奈良工業高等専門学校

     機械工学科(1名)

 

≪私立高校

[奈良]

・帝塚山高校特進コース(1名)

天理高校Ⅰ類(3名)

・奈良育英高校総合コース(2名)

・奈良大附属高校特進Ⅱ類コース(1名)

・奈良大附属高校標準コース(2名)

橿原学院高校標準コース(3名)

 

[大阪]

・近畿大学附属高校進学コース(1名)

・関西福祉科学大学高校特進Ⅱコース(1名)

 

日々の小さな努力がやがて大きな実力に

 

2022私立中学、国立・私立高校の入試が終わりました。後まだ公立高校の入試は続きますが、実力だけが試される私立・国立入試でも「るーと生」はきっちり力を発揮してくれました。受験生の多くの生徒は小学生からるーとで学んでくれています。子どもたちは、正しく導いてあげることで大きく伸びる可能性を秘めていたのです。その可能性にうまく、養分を送り込んで、上手に発芽させてやることで学力はどんどん伸びていきます。

そのためには、低学年から「子どもたち自分自身の可能性」に気づかせてあげることから始まったように思います。

一人ひとりと向き合うからこそ分かる子どもたちとの「対話」や「何気ないしぐさ」から「基礎・基本」を大切にしながらも、次の段階に導いてやるタイミングを見定めます。この「伸びるときに伸ばす」ことが子どもたちの学力伸長には欠かせません。ただ、その時期は自然に訪れるのではありません。子どもたち自身に「伸び上がろうという意欲」がなければなりません。個別指導だからできる「絶えず話し込んだり」、「できたことを褒めてあげたり」しながら「自らの可能性に気づかせてあげる」ことがこの意欲に繋がっていったのだと思います。こうして課題に挑戦し続けた結果が、自ら手にした合格だったのです。

 まもなく、2022年度が始まります。 個別指導教室root(るーと)の「春期集中授業」で「新たな挑戦」をしてみませんか。そして、るーとで思う存分自分の可能性を広げていただきたいと思います。

 

 個別指導教室るーと(root)

塾長 中野 勝也